医者の本音の恋愛事情

医者の本音の恋愛事情

医者は、「モテ職」としても不動の人気を誇る職業である一方、休む暇もないくらい忙しい職業としても有名です。

実際のところ、医者は遊べる時間も出会いの場に出向く機会も少なく、恋愛にかけられる時間は圧倒的に少ないです。

そんな医者の恋愛事情についてご紹介します。

職場恋愛に発展する場合は多い

医者の職場である病院には、看護師をはじめとした女性が多くいます。

多忙ゆえに1日のほとんどを病院で過ごすことも多い医者にとって、看護師や女医と恋愛に発展する事は当然ながら多いです。

特に、看護師の数は1人の医師に対して圧倒的に多く、未婚女性の割合も高いので、男性の医者にとっては、選択肢が非常に多い状況といえるでしょう。

同業者なので、お互いの仕事への理解もあり、トラブルなく付き合いやすいというメリットもあります。

実際のところ、医者がお付き合いする相手で一番多いのは看護師ではないでしょうか。

いわゆる職場恋愛であり、男性医師が少なく、女性看護師が多いという状況を見ても、恋愛に発展しやすいのは明らかです。

さらに、看護師側にも医者へ好意を寄せる人はいますし、泊まり勤務などで長時間一緒にいるうちに、一気に距離感を縮めるということも多々あります。

また、医者は忙しいので、外部との出会いを求めていても動く時間がないという人も多いもの。

どうしても、身近なところでしか恋愛対象となる女性と出会えないというのも本音かもしれません。

患者と恋愛に発展する可能性は?

一般的に医者と患者の恋愛というのはタブー視されています。

診療などで顔を合わせるうちに惹かれ合い、医者と患者が恋愛関係に発展するケースも、ごく稀にありますが、基本的には医者にとって患者というのは、仕事上のお客さまというような立場です。

よくあるのが、患者として優しくされることで医者に恋してしまうという状態です。

病気になったことで精神的に誰かに頼りたい、もしくは精神的な病気でそのような気持ちになる…ということはありえるでしょう。

その結果、親身になって優しくしてくれる医者に恋愛感情を持ってしまうということは、患者側としては珍しいことではありません。

しかし、実際には「患者として対面した以上、割り切って接するべき」という意見のお医者さんが多く、医者と患者の恋愛は認められにくい傾向にあります。

ほかの患者にバレてしまうと、医者としての信頼感を損なう可能性もあるため、守りに入っている医者の方が多いと言えるでしょう。

遊びから恋愛に発展することはある?

医者とただ遊んでいるだけの関係から恋愛に発展することは、無いとは言い切れません。

医者といえば頭脳明晰、高年収として知られているため、モテる職業であることは間違いないでしょう。

そのため、医者本人が遊ぼうと思えば遊べる環境にあることは否めません。

たとえ遊びであったとはいえ、相手に魅力を感じれば恋愛に発展することもあり得ます。

しかし、医者は浮気に寛容な部分もあるため、遊びから恋愛に発展したからと言って油断は禁物です。

収入目当てに近づく女性に辟易している男性も多いため、付き合うからには真剣交際がしたいと願う真面目な医者も少なくないのです。

意外にも医者は出会う機会が少なく、外部との結婚はそこまで多くはありません。

逆に言えば、医者と異性として(患者としてではなく)出会えさえすれば誰にでもチャンスがある、ということです。

合コンでは意外とモテない

医師というと一般的にはモテモテと思われているかもしれませんが、そうでもありません。

東京のような都会で合コンに行くと、医者という職業はわりと地味で、テレビマンや広告代理店社員、商社マンなどの派手なサラリーマンに見劣りします。

これには明確な理由があり、実は、医者は「自分から人をもてなす」ことが得意ではないのです。

医学生になりチヤホヤされ、医者になってからも基本的には他のすべての医療職へ「指示を出す」立場ですから、他人の機嫌を取って調整して、ということはありません。

女性をチヤホヤしないといけないような合コンに参加するとその傾向は顕著で、他人をもてなす事に慣れている営業系のサラリーマンに比べると、明らかに合コンでは浮いた存在になります。

婚期が早い医者は学生時代の恋人と結婚するケースが多い

医者の恋愛でよくいわれるのが「男の医者は結婚が早いか遅いかしかない」という説です。

実際に男性医師はだいたい20代に結婚するか、35歳以降になるかのどちらかの人が多いのです。

20代で結婚する医師は、ほとんどが2つのパターンに分けられます。

学生時代からの恋人と結婚する
研修医になって出会ったナースと結婚する

学生時代からの恋人とは、多くが大学の同級生または部活の後輩となります。

他の学部と異なり、医学生の多くは地元から離れて一人暮らしをしており、医学生の地元率は、たった20%という話もあります。

そうなると大学同級生との付き合いが濃厚になり、ほとんどのカップルは半同棲(どうせい)あるいは完全同棲となります。

しかも医学部は6年間もありますから、自然と付き合いも長くなるのです。

婚期が遅い医者は結婚相談所に登録するケースもある

婚期が遅い医者は、焦って結婚相談所に登録するケースも少なくありません。

実際のところ、勤務する病院にいくら女性が多いからといって、誰もが看護師や女医と恋愛関係になるわけではありません。

「趣味や話が合わない」「恋愛や結婚に求めるものが違う」「仕事と恋愛の区別をつけたい」といった理由から、職場外に恋愛相手を求める医者ももちろんいます。

また、看護師の数が多い総合病院と違い、個人病院に勤務している場合は職場での出会い自体があまりありません。

こうした医者の中には、結婚相談所に登録して恋愛、結婚相手を探す人もいます。

結婚相談所では、お互いのデータをもとに、価値観を共有できる相手を探すことができるからです。

勤務が不規則で忙しい医者にとって、専門の仲人が手助けをしてくれるのも大きな魅力といえるでしょう。

医者の本音は勤務形態によっても変わる

開業医か勤務医か、当直や時間外診療の有無などでも恋愛環境は異なってきます。

医者をそれぞれの立場に分けた一般的なケースについて解説します。

一般的な勤務医の場合

病院や診療所で雇用される形で働いている医者のことを勤務医と言います。

勤務医で彼女がいなかったり、結婚していない場合には、基本的に飲み会や合コンで出会いを探すことが多いです。

医者という高いスペックもあってか、飲み会や合コンでは女性にかなりモテる傾向があります。

ただ、勤務医といっても診療科目によって忙しさは大きく異なります。

一般的な勤務医の場合でも、当直や夜勤があれば、仮眠が取れずに働き続けた明け番は、とにかく眠いためゆっくり休みたいという人も多いです。

特に若手の勤務医の場合、緊急外来の対応が求められることも多いため、自由に使える時間はかなり少ないと見られます。

業務が終わっても調べ物や勉強に時間が取られることもしばしばです。

また、夜勤明けということは日中ですから、その時間帯に自由に会える同業者か交代制のシフトで働いている相手を求めるケースも多いです。

土日が週休二日制の一般企業に勤務する女性とはなかなか時間が合わないため、恋愛しづらい状況にあるといえます。

大学病院の医者の恋愛

大学病院の医者は、自分の勉強してきた大学の附属病院に進むことが多く、大学時代に付き合って人と長く付き合う、または結婚することが多くなります。

大学病院は民間の病院よりも医者の人数もかなり多いため出会う人も多く、学会の研究や論文で互いに助け合うこともあるため、大学病院内での恋愛のチャンスは比較的多いと言えるでしょう。

ただし、大学病院に勤める医師は、一般の民間の総合病院や個人医院などの勤務医と比べるとさらに忙しいです。

そもそも大学病院は地域の救急患者受け入れ体制を取っているところが多く、規模の大きい大学病院ほど早朝や夜中、休日などお構いなしに呼び出される可能性があります。

小規模の病院なら対応できる勤務医の人数に制限があり急患の受け入れを断らざるを得ないところもありますが、大規模の大学病院ともなればそうはいきません。

チーム体制でスタンバイすることが多くなり、なかなか個人の自由な時間が取れないという現実があります。

学会の資料作りや手伝いの外勤などがあれば、かなり自分の自由になる時間を確保することは難しいです。

開業医の恋愛

自分1人で経営している個人医院は多忙ですが、それ以外の病院は比較的自分の時間を作りやすいでしょう。

自分の時間を大切にしたいなら診療時間を短縮することも自由にできます。

また、個人の開業医でも医師を何人か雇っているクリニックなら交代制で定休日が決められるため、一般的な勤務医よりは自由になる時間を作りやすい傾向があります。

開業医の場合は、開業した地域や診療科目、入院設備の有無や規模などにもよりますが、救急対応をすることはまずありません。

緊急を要する患者はその地域の救急指定の病院が受け入れるため、急な呼び出しなどはないでしょう。

ただ、親の跡を継いだ開業医以外は40代半ばくらいが多いので、だいたいの開業医は奥さんがいます。

時間に余裕があるように見えますが、あまり合コンなどに参加する人も少ないようです。

研修医の恋愛

研修医は、大学の医学部を卒業後に国家資格に合格し医師免許を取得した後、病院にて実地臨床研修を受けている医師のことを言います。

研修医の恋愛は大きく二つに分かれます。

一つは、大学時代に付き合って、研修医になって数年経った頃めでたくゴールインするパターン。

もう一つは、研修医になって数年経った頃に別れて新しい出会いを探すパターンですが、この場合は圧倒的にナースと付き合い始める人が増えます。

そもそも研修医はとても多忙なので、ほぼ職場でしか出会いはありません。

どういうわけか医師同士のカップルよりも、男性研修医とナースという組み合わせが多いのです。

さらに、お相手のナースはちょっと歳上である場合が多いようです。

新社会人になり鼻をへし折られ自己肯定感が最低になった研修医は、職場のことを教えてくれて癒やしてくれるナースと恋仲になるのでしょう。

美容整形医の恋愛

美容整形医はチャラいイメージがありますが、本当にチャラい人が多いです。

実際、医者との合コンで遭遇する率が高いのは圧倒的に美容整形の人たちでした。

美容整形は自由診療であり料金設定をそれぞれの医院で決めることができるため、余裕を持った設定をすることができます。

つまり、内科医や外科医などと比べて平均年収が高くなっており、労働時間も自由がきくので遊び人が多いのです。

お金を持っていることもあり、かなり女性にモテるのですが、結婚目的の医者はとても少ないので、引っかからないようにご注意ください。

医者の本音の恋愛観

医者と恋愛したいと考えているなら、医者がどんな恋愛観を持っているのか、知っておきたいところですよね。

もちろん細かい恋愛観は人それぞれですが、特殊な職業柄であるがゆえの恋愛観の特徴をご紹介します。

仕事が大変である事を理解して欲しい

医者の仕事は多忙で不規則、命に係わる判断を求められる場面も多く、仕事への責任感の重さは他の仕事にはない特殊なものといえます。

そのため、医者の仕事の状況と自分が積み上げてきた努力を理解してくれる女性と、互いに自立した恋愛関係を望む医者が多いです。

忙しくて会えない日が続くと「私と仕事、どちらが大事なの?」などと言ってしまいがちですが、こうした発言は重荷と感じられてしまう可能性があります。

常に尊敬される事を求める

医者になった人は、医学部に入るために猛勉強をし、大学医学部でも6年間の勉強をし、さらに大学卒業後も毎日が勉強のような生活を送ってきているため、基本的にプライドの高い人がとても多いです。

プライドが高く自分の方が上の立場でいたいため、女の子には一歩引いて欲しいと思っている場合が多いのです。

表面しか見ない女性は嫌い

医者に抱くイメージといえば「高収入」「お金持ち」と考える人が多いのではないでしょうか。

医者の側も、相手からこうした先入観を抱かれていることは重々承知しており、親しくなった女性がお金目当てかどうかは、大抵の医者が気にするポイントでもあります。

前向きに捉えるのであれば、「きっとモテるから相手にされないのでは」と思い込む必要はなく、話が合い、盛り上がる相手であれば積極的にアプローチしてみましょう。

収入の高さは結婚を見据えた恋愛相手に求めたい条件ですが、そればかりが前面に出てしまうのはNGです。

本人の内面の魅力を見つける姿勢が、恋愛につながります。

医者の本音の恋愛対象

仕事への理解がある

どんな職業でも、「俺の仕事を理解してくれ!」と思っている男性は多いですが、その中でも医者は特に自分の仕事にプライドを持っています。

特に同業者でない恋愛相手に、仕事のことで口を出されることはプライドを傷つける行為になるため嫌がります。

仕事を否定せず、無条件に受け入れてくれる女性を自然と求める人が多いです。

また、医者は拘束時間が長い職業であり、物理的に考えても恋愛に割ける時間は限られています。

精神的にも体力的にもストレスのかかる仕事を済ませてデートに来ているのに、仕事について詮索されるのは気持ちの良いことではありません。

仕事が不規則なことや、多忙で会う時間が少ないことなど、仕事に関連したことで不満をいうのもやめたほうがいいです。

医者は通常の業務で多忙な上に、先輩や後輩との付き合いも多くありますが、こうした付き合いは仕事上でも重要になってくるため、単なる飲み会と捉えるのではなく、仕事の一環として理解を示すのが大切です。

特に、若い医者は、働きながら学ばなければならないことも多く、恋愛よりも仕事が優先という人もいるでしょう。

会えない理由が仕事だとしても、ある程度は仕方ないと割り切ることも必要です。

自立心をもっている

他者に依存せず経済的・精神的に自立していることも、医者が恋愛相手に求める条件といえるでしょう。

医者は自身が高収入なため、恋愛相手の収入の有無を気にすることはないと思われがちですが、しっかりと仕事をして経済的に自立している女性は魅力的に見えるものです。

経済的に自立していることは、「お金目当てで近づいているわけではない」という判断の目安にもなります。

結婚を視野に入れて恋愛する場合、将来、クリニックの経営に協力したり、細かな目配りができる相手であることも大切なポイントになります。

医者は人の生死に関わるような責任の重い仕事をしており、いつも恋愛相手を最優先に考えられるわけではありません。

せっかくのプライベート時間くらい、仕事のことを忘れてゆっくり過ごしたいところですが、ついつい患者のことや病院のことが気がかりになってしまうのがお医者さんならではのジレンマです。

仕事のことを考えざるを得ないときに「仕事と私、どっちが大事なの?」と責めてくる女性は、残念ながら論外と思われてしまいます。

会えない時間が長くなっても、自分の楽しみや学びに時間を費やせるような相手こそ、医者の恋愛相手に向いています。

スケジュールに融通が利くこと

医者の仕事は不規則で余裕がないことが多いです。

患者の急変で呼び出しがあったり、当直でスケジュールが変わったりして、デートがキャンセルになることもあります。

女性側も忙しくて、こうしたスケジュールに合わせられない場合、デートや連絡をとる回数が減ってしまい、関係を解消することにもなりかねません。

こうしたことから、「有休がとりやすい」「残業が少ない」など、医者のスケジュールにある程度合わせられる方が、医者との恋愛が長続きする可能性は高いでしょう。

家庭的で控え目な性格

元々自立心の強い人が多いお医者さんには、どちらかというと亭主関白タイプが多いです。

積極的でアグレッシブな女性よりも、一歩後ろをついてきてくれるような、大人しく控えめな女性を理想とする人も多いはず。

また、忙しさのあまり、健康に悪いと思いながら食事を簡素に済ます医者も多いです。

そんな時、健康を考えて手料理を作ってあげられるような、家庭的な女性だと喜ばれるかもしれません。

頭が良くて論理的

元々医療分野は理系の学問であり、お医者さんは理系です。

聡明論理的な女性のほうがタイプで、自分と同じビジョンで物事を考えてくれる人を求める傾向にあります。

いずれは開業したいと考えているお医者さんにとっては、経営面などをサポートしてくれるパートナーが理想的です。

そういった医者は、彼女となる人に、生活能力以上に、頭のよさを求めることも多いのです。

医者の本音の恋愛について参考になるドラマ

医師たちの恋愛事情(フジテレビ)

医者を描いた小説やドラマは数多くありますが、特に医者の恋愛観がよく分かるドラマと言われているのが、2015年にフジテレビで放送された「医師たちの恋愛事情」です。

総合病院を舞台に、出世争いや派閥争いの中で人の生死に関わる過酷な仕事を日々こなしながら、恋愛をする医者の姿が描かれています。

よくあるナース×男性医師のパターンではなく、主に医者同士の恋愛が描かれており、不倫や三角関係にも踏み込んだ生々しい作品になっています。

普段知ることのできない医者の職場の現実が描かれており、医者が恋愛相手に求めることを実感できます。

A LIFE(TBS)

2017年放映の、木村拓哉さん主演の医療ドラマです。

キムタクのような知的で、手先が器用で、白衣が似合っていてイケメンの医者などいないと思ってはいけません。

実はキムタク、初のお医者さま役だったのですが、難しい医学用語や、手術シーンの手先の動かし方など、一から勉強して見事に演じており、リアルな医師の恋愛事情が描かれています。

医者の本音の恋愛まとめ

婚活中に知り合った医者、自分が今まで付き合った医者、そして友人や知り合いが付き合った医者の恋愛傾向をまとめてみました。

概ね共通するのは、「医者はモテるけど超忙しい」という事です。

労働時間も長いですが、命を預かる仕事だけあって、仕事内容も重いです。

久しぶりのデート中でも、急患が入れば駆けつける事もしばしばあります。

そんな時に、「私と仕事、どちらが大事?」とか聞いたら、間違いなく遠からず捨てられる日がやってくるでしょう。

医者と恋愛を成就させるには、とにかく医者の本音を理解した上で、気遣ってあげるやさしさが大事なのです。